サポート詐欺について

サポート詐欺の例

パソコンでインターネットを閲覧中などに突然、画面にウィルス感染しました等の表示や右下にポップアップ画面が表示され危険です!ウィルス感染していますなどの表示が出ることがあります。
この際重要な点は、画面に表示された電話番号等に絶対に連絡しないことです。
MicroSoftやGoogle等の表示があっても、ほぼ間違いなく詐欺ですので絶対に電話連絡することは避けてください。
もし、そんな場合は焦らずに落ち着いて、まずは一旦パソコンの電源を切りましょう。
画面がクリックできない、反応しない場合はまずALTキーを押したままF4キーを押してください。
この作業で画面が消えた場合は一旦パソコンを再起動して表示が出ないかを確認してください。
上記手順を行っても画面が消えない場合は、電源ボタンを押してシャットダウンを行ってください。
最近のパソコンは電源ボタンでのシャットダウンに対応していますので、シャットダウンされます。
一部電源ボタンを押すとスリープモードに入る設定の場合もありますので、上記手順でもダメな場合は電源ボタンを長押しして強制電源Offを行なえます。
但し、電源ボタンの長押しでの電源Offは最悪パソコンが起動しなくなる可能性もありますので自己責任で行ってください。

サポート詐欺の表示例

スパイウェア侵入を偽った警告表示(偽の警告です)

アダルト画面閲覧での偽警告(アダルトサイトを見ていた事の羞恥心を利用した詐欺警告表示)

MicroSoftを騙った偽警告画面

トロイの木馬を偽った警告表示(偽の警告です)絶対に記載の電話番号の連絡しないでください。

偽のエラー表示を行い不安感を募らせて偽のセキュリティソフトを購入させる表示


POPアップ表示による偽警告画面(パソコン右下に現れる偽警告表示)

パソコンの右下に上記のような警告が出ても偽警告ですので焦らず一旦パソコンを再起動しましょう。
ここでご案内している画面は一例です。いろいろなパターンの表示があります。
似たような表示の画面は一切連絡やクリックしたりしないように注意しましょう!